Download
資料ダウンロード
TOP資料ダウンロードPIC/Sの現状 GMP Technical Advisor 佐々木次雄

PIC/Sの現状 GMP Technical Advisor 佐々木次雄

医薬品メーカー、医薬品製造の現場で重要となる「PIC/S」の現状について、分かりやすく解説いたします。

全60ページ

フォーム送信完了後、PDFファイルのダウンロード画面が表示されます。

本資料の構成

1.PIC/S加盟後

  • PIC/Sの目的
  • PIC/Sの目的(続)
  • PIC/Sの活動とは?
  • PIC/S加盟当局
  • 43 の加盟国(46当局)2014年7月現在
  • PIC/Sのゴール
  • PIC/Sの組織
  • 7つの専門委員会(議長は理事会委員の中から選ばれる)
  • 新規導入又は改訂されたガイドライン
  • PIC/Sガイドライン改訂
  • PIC/S加盟国の利点
  • PIC/S Seminars
  • Expert Circles during 2015
  • 加盟当局に求められること
  • セミナー、エキスパートサークル
  • 模擬査察演習
  • GMP等適用施設数/監視員数
  • GMP施行通知(2013.08.30)

2.製薬用水の製造管理

  • GMP施行通知 第4 バリデーション基準
  • WHO: Phase 1
  • WHO: Phase 2
  • WHO: Phase 3
  • PIC/S Annex 1
  • PIC/S Annex 1改正作業スケジュール
  • 主な改正点
  • 日本における注射用水の製法
  • EPにおける注射用水の製法
  • アンケート結果で得られた達成可能な数値(EDQM:2010年)
  • ミネラルウォーターのTOC値(日局)
  • Relationship between TOC and numbers of bacteria
  • TOC in Pharmaceutical Waters
  • 製薬用水の製造管理

3.PIC/S Guideline Annex 2

  • Annex 2
  • 改訂作業グループ
  • EUにおける医療製品
  • Annex 2 – 改正作業の全般
  • Annex 2の構成
  • GMP適用の出発点
  • 専用施設と設備の変更
  • 芽胞取扱い施設に対するFDA規制 以前(21 CFR 600.11)
  • 芽胞形成菌取扱い施設要件の緩和
  • 規制緩和背景
  • 薬局等構造設備規則(日本) 微生物取扱い作業所
  • EU-GMP Part 1の構成
  • 製造における交叉汚染の防止 EU-GMP Part 1, Chapter 5(2015.03.01より施行)
  • 製造における交叉汚染の防止 EU-GMP 5.21(続)
  • Scope⇒Table 1に変更
  • Annex 2 の適用範囲 (表1)
  • Part A: 一般ガイダンス * EUは70項目、PIC/Sは71項目
  • 原則(2013年版)
  • 従業員(2013年版)
  • 建物と設備 専用施設

参考イメージ